原因は広角レンズにあり?

スマホのインカメラで自撮りをすると、顔が長くなったり、鼻が大きくなったり、 普段、鏡で見る自分とは印象が違うことがありませんか?
これは、スマホのカメラに広角レンズが使われていることが関係しています。まずはレンズの仕組みを理解しておきましょう。
広角レンズは、標準的なレンズに比べて、より広範囲を撮影できるレンズです。手前の物を大きく、奥の物を小さく写すという特長を持ち、遠近感を強調した写真の撮影に向いています。
そのため、自撮りするとレンズとの距離が近い鼻が大きく。耳からあごにかけてのフェイスラインは細く、面長に写ります。これが、普段と印象が違う写真に仕上がる理由です。
普段通りの印象で撮るコツは?

では、違和感のない自撮り写真を撮影するには、どうすれば良いでしょうか?
気を配るべきポイントは、腕を伸ばしてスマホと顔の距離を十分に離すことです。カメラから顔を離せば離すほど、顔の一部分が誇張されて写ることが少なくなります。
面長になるのを防ぎたい方は、あごを少し上げてみましょう。カメラのレンズから、鼻とあごまでの距離が等しくなると、本来の輪郭に近い写真を撮影できます。
遠近感を利用すれば、自撮り写真を“盛る”ことも可能です。例えば、カメラを顔の上から構えて上目遣い気味に撮影すると、目を大きく見せられます。自撮りをする際は、ぜひ試してみてくださいね。
※動作確認はiPhone XS iOS Ver12.1.4、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2019年4月6日

写真を盛れる♪

写真加工からアルバム保存まで一貫して行える!LINEで使えるスタンプもつくれちゃう★

ブログやSNSをかわいく盛れるデコ素材やツールがいっぱい!とり放題だよ♪

毎日デコメ大量更新&写真加工ならココ♪お化粧加工&大量スタンプ&人型切抜き☆