もしかして公開されてるかも!?

YouTubeでお気に入りの動画をまとめて、“再生リスト”を作ること、ありますよね。しかしそれ、設定によっては誰でも閲覧、視聴できる状態にあること、ご存知ですか。
YouTubeの再生リストは、誰でも検索・視聴できる「公開」、リンクを知っている人だけが視聴できる「限定公開」、本人しか見られない「非公開」と、3つのプライバシー設定が用意されています。
「自分以外の人にお気に入りを見られるのはちょっと…」という方はプライバシー設定のステータスを確認し、設定を変更しましょう。やり方をご紹介します。
プライバシー設定を見直そう

まずYouTubeアプリを開いたら、画面下部の「ライブラリ」タブをタップ。移動先画面の中から、任意の再生リストをタップしてください。続いて、“鉛筆型のアイコン”をタップすると、再生リストのプライバシー設定を変更できます。

もし、公開になっていた場合は、「公開」をタップして、「非公開」に変更。あとは、画面右上のチェックボタンをタップして、設定を保存しましょう。
今回はiOS版YouTubeアプリを使って手順をご紹介しましたが、Android™版でも手順はほぼ同様です。「知らない間に公開されていた…」という失敗がないように、プライバシー設定がどうなっているか一度確認しておくことをおすすめします。
YouTube
YouTube
※動作確認はiPhone XS iOS Ver14.4、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ 1 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2021年3月2日

動画サイトをチェック!

オリジナルアニメ動画サイト。仲良し4人組と不思議なカメがホット&ブラックにキメる☆

最新韓流ニュース・取材レポ・韓流動画が満載!韓国エンタメサイト★

無料アニメ動画が2,000本!5800話が対象の月額1000円見放題も!