万が一に備えて

スマホがなくなったり、壊れたりして、急に機種変更しないといけなくなったとき。操作できる古い端末が手元になくても、LINEのアカウントを新しいスマホに引き継ぐ際に、トーク履歴を復元できます。ただ、あらかじめトーク履歴のバックアップ用PINコードを登録する事前準備が必要です。
そこで今回は、バックアップ用PINコードの登録方法をご紹介しましょう。ここではiOS版アプリを使用します。
なお、「電話番号が変わる」「以前のスマホが全く使えない」「普段PCでLINEを利用していない」、3点すべてに当てはまる場合は、LINEのアカウントを引き継ぐことはできません。ご注意ください。
設定方法は?

LINEアプリで「ホーム」タブを開いたら、画面右上の“歯車”ボタンをタップして、「設定」画面に移動してください。続いて、「トークのバックアップ」をタップします。初めてPINコードを設定する場合は、「今すぐバックアップ」をタップ。あとは、画面の指示に従って6桁のPINコードを設定してください。これで設定完了です。
トークのバックアップをしたことがある場合は、「設定」画面より「トークのバックアップ」→「PINコードを作成してトーク履歴をバックアップ」をタップすると、PINコードを設定できます。
予期せぬ機種変更に備えてぜひ設定しておきましょう。なお、LINEアカウントの引き継ぎ方法、また引き継ぎ時にバックアップ用のPINコードを入力する方法は、下記リンク先の「あんぜん引き継ぎガイド」をご覧ください。
LINE
LINE
※動作確認はiPhone XS iOS Ver15.2、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2022年11月28日

話題の情報をチェック

名作から話題作まで、人気コミックが盛りだくさん!

ニュース速報・社会・芸能・スポーツ・IT・コラムが満載! 総合ニュースサイト

豊富なジャンルのニュースをお届けするニュースサイト!