PayPayもウィジェットに対応!

PayPayを使うときに、決済用バーコードやQRコード読み取り画面を出すのに時間がかかって、レジ前であわてた経験はありませんか?iPhoneをお使いなら、PayPayを"ウィジェット"に追加することをおすすめします。
ウィジェットとは、ホーム画面やホーム画面を右にスワイプすると遷移する「今日の表示」に、特定アプリの情報を表示できる機能のこと。天気やニュースアプリをウィジェットに追加して、アプリを開かなくても情報をチェックできるようにしている方もいらっしゃるのでは。
PayPayのウィジェットでは、現在のPayPay残高が表示され、あと残りいくら使用できるのか一目で確認できたり、決済用バーコードやQRコード読み取り画面をワンタップで開けたりします。
今回は、iPhoneのホーム画面、または「今日の表示」に、PayPayのウィジェットを追加する方法をご紹介しましょう。
追加方法は?

ウィジェットの追加方法は簡単です。まずは、ホーム画面のアプリアイコンがない場所を長押ししてください。「今日の表示」にウィジェットを追加したい場合は、「今日の表示」最下部にある「編集」をタップしてください。
ここからの手順は、ホーム画面と「今日の表示」、どちらの場合も同様です。画面左上に表示された「+」をタップします。ウィジェット一覧画面の中から、PayPayを探してタップしてください。次に、画面を左右にスワイプして、ウィジェットのサイズやタイプを選び、「ウィジェットを追加」→「完了」の順にタップしましょう。
すると、ホーム画面or「今日の表示」にウィジェットが配置されるはずです。今回は一例として、「残高・支払い」画面にすばやくアクセスできる横長のウィジェットを選びました。ウィジェットをタップすると、PayPayが起動します。今回追加したウィジェットでは、アイコン右側のボタン2つをタップすると、決済用バーコードやQRコード読み取り画面にワンタップで起動できます。
なお、配置したウィジェットは、ホーム画面のアプリアイコンと同じ方法で表示位置を変えることも可能です。ホーム画面or「今日の表示」、どちらの場合もウィジェットを長押しするとアイコンが揺れ始め、そのあとドラッグして位置を変えたり、削除したりできるようになります。PayPayをすばやく起動したい方は、ご紹介した方法をぜひお試しください。
PayPay
PayPay
※動作確認はiPhone XS iOS Ver15.4.1、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ 1 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2022年06月20日

待ち受け画面どれにしよう?

かわいい待受ならココ!おまじない、部活、ポエム待受など、種類豊富に配信中☆

デラックスな待ち受けサイト登場!セレブな気分が味わえる待ち受けサイトです。

ここでしか手に入らない完全オリジナル作品満載!「マチウケ☆大集合」