インストール履歴を非表示

iPhoneのApp
Storeでは、過去にインストールしたアプリを一覧表示できること、ご存じでしょうか。
App
Storeを開き、画面右上のプロフィールアイコン→「購入済み」の順番にタップしてください。ファミリー共有機能を使っている場合は、「自分が購入したApp」をタップします。すると、インストールしたアプリが一覧表示されます。
この中に「見られたくない…」というアプリがある場合、インストール履歴の中から特定のアプリのみ非表示にすることも可能です。その方法はとても簡単。隠したいアプリを左方向にスワイプして、「非表示」をタップすればOKです。
なお、この方法でインストール履歴からアプリを非表示にしても、完全にアプリを隠すことはできません。その点にご注意ください。詳しくは下記でご紹介します。
非表示にしたアプリを確認

App
Storeのインストール履歴から非表示にしたアプリ、または非表示にしたアプリを含む全インストール履歴は、実は「設定」アプリより確認できます。
ただ、その場合は、Apple
IDのパスワードや生体認証が必要となるため、誰でも自由に履歴などを確認できる…というわけではありません。ご安心ください。
その確認方法をご紹介します。「設定」アプリを開いたら、画面上部のプロフィール→「メディアと購入」をタップ。

「アカウントを表示」をタップして、Apple
IDのパスワードを入力、もしくは生体認証を行なってください。
続いて、遷移先の画面で「購入履歴」をタップすると、先ほど非表示にしたアプリ含む、全アプリのインストール履歴が表示されます。
また、「非表示の購入済みアイテム」をタップすると、App
Storeから非表示にしたアプリが表示されます。「表示する」をタップすると、App
Storeのインストール履歴にもアプリが再表示されるようになります。
※動作確認はiPhone XS iOS
ver15.3.1、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google
Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2022年04月11日

隠された本音は?

気になるあの人の気持ちを徹底鑑定!

オーラで判明!あなたの運命の相手、あの人が隠す本音も!

若手男性占術家たちが「男の本音」を暴く本格占い