おすすめ動画の精度が改善されるかもYouTubeの「興味なし」設定をリセットする方法

YouTubeのおすすめ動画に付けた「興味なし」を削除する方法をご存知ですか?やり方を解説します。

  • 続きを見る
    • フィードバックをリセット

      YouTubeのトップ画面などで表示される“おすすめ動画”には、「興味なし」「チャンネルをおすすめに表示しない」といったフィードバックを送信できます。それにより、その動画やチャンネルが表示されなくなり、おすすめの精度が改善されるのです。

      今回ご紹介するのは、過去にフィードバックした「興味なし」「チャンネルをおすすめに表示しない」の履歴を削除する方法です。おすすめ動画の設定をリセットできるため、気になる動画やチャンネルに間違えて「興味なし」を押してしまったときに役立ちます。早速、やり方を確認していきましょう。

      マイアクティビティから設定

      まずはGoogle™ アカウントにログインした状態で、下記のリンクから「マイ アクティビティ」 にアクセスしてください。続けて画面左上にある“三本線マーク”を選択。表示されたメニューの中から「他のGoogle アクティビティ」をタップしましょう。

      画面が切り替わったら、下にスクロールして「YouTubeの興味なしのフィードバック」を見つけてください。「削除」をタップすると確認メッセージが表示されるので、再び「削除」を選択。これでフィードバックの履歴がリセットされます。

      今回はiPhoneを用いて手順を解説しましたが、Android™の場合もやり方は同様です。YouTubeのおすすめ動画をよく視聴される方は、今回のテクニックを覚えておきましょう。

      [サイト]
      Google マイ アクティビティ
      [アプリ]
      YouTube
      [アプリ]
      YouTube

      ※動作確認はiPhone XS iOS Ver15.1、Safariにて行っています。
      ※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
      ※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。

      更新日:2022年01月08日

      気になるアレコレを鑑定
      ゾッとする完全透視

      あなたの知りたいこと360度丸鑑定!あまりの詳細さに思わずゾッ…

      立木冬麗◆恋愛占い

      気になるあの人の気持ちを徹底鑑定!

      一占入魂◆青木泉蓉

      「知りたいこと、全部聞いていいよ」頼れば願いは叶ったも同然!

      ※ご利用上の注意
      本特集に掲載されているコンテンツは、ソフトバンク株式会社の公式サイトではない場合がございます。コンテンツ利用の際は各コンテンツの利用規約等をご確認の上、ご利用ください。お問い合わせは各事業者までお願いします。
      ※掲載内容は、2022年01月08日時点での情報になります。

      特集一覧を見る

ページトップへ