表示項目をカスタマイズ可能に

iPhoneのSafariで新しいタブを開いたときなどに自動で表示される「スタートページ」。iOS 15では表示される内容や背景を細かくカスタマイズできます。自分好みに設定を変更すれば、Safariがさらに使いやすくなりますよ。早速、やり方を解説しましょう。
新規ページ(スタートページ)を開いたら、まずは画面の一番下までスクロールしてください。「編集」ボタンをタップするとスタートページの編集画面に移ります。編集画面では「お気に入り」や「プライバシーレポート」といった項目の表示/非表示や、表示する順番を変更可能です。各項目の右にあるスイッチ(ラベル)をオフにすれば、その項目が「スタートページ」に表示されなくなります。

表示項目の順番を入れ替えたいときは、画面右側の“三本線マーク”を指で押さえたまま上or下に移動させてください。編集が終わったら“×”をタップして「スタートページ」に戻り、変更が反映されていることを確認しましょう。
背景に画像を設定

編集画面では「スタートページ」の背景も変更できます。「背景イメージ」の右にあるスイッチ(ラベル)をオンにしたら、表示されている画像からいずれか1つを選択してください。“+”をタップすればiPhoneに保存されている画像を背景に設定することもできます。背景を変えたら、画面右上にある“×”をタップすれば設定完了です。
なお、今回は開発者向けのベータ版「iOS Ver15.0」にて、機能の動作確認を行いました。そのため、正式版のiOS 15と手順の一部異なる場合があります。その点はご了承ください。
※動作確認はiPhone XS iOS ver14.7.1、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2021年10月12日

待ち受けも変えてみる??

旬の特集や高画質な壁紙が毎月100点以上の更新!

待ち受け画像、迷っってませんか?本サイトなら、ハイセンスな画像が盛りだくさん♪

美麗な天文写真や人気イラストレーターKAGAYAの待受け画像が取り放題の待受けサイトです!