追加方法は?

iOS 15へのアップデートによって、さまざまな新機能が追加されたiPhone。今回ご紹介するのは、メモアプリで使える「タグ機能」です。こちらを利用すると、探したいメモをワンタップで見つけられるように。カテゴリごとにフォルダを分けて、メモを管理する手間が省けます。
タグ機能の使い方は非常にシンプル。まずはタグを付けたいメモをタップor新規作成して、編集画面を開きます。あとは「#勉強」「#仕事」「#アクティビティ」といったように、ハッシュマーク(#)の後ろに任意の単語を入力すればOKです。
スペースを入れたり改行したりして、ハッシュタグが黄色に変われば追加は完了。1つのメモに複数のタグを追加することもできます。メモを編集し終えたら、画面右上にある「完了」をタップしてください。
検索方法は?

メモアプリのフォルダ一覧画面を確認してみましょう。これまでに追加したタグが、一覧表示されているはずです。いずれかのタグをタップすると、本文中にタグを含んだメモがまとめて表示されます。複数のタグを同時に選択して絞り込むこともできるため、検索がグッと楽になること間違いなしです。
なお、今回は開発者向けのベータ版「iOS Ver15.0」にて、機能の動作確認を行いました。そのため、正式版のiOS 15と手順の一部異なる場合があります。その点はご了承ください。
※動作確認はiPhone XS iOS ver14.7.1、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2021年10月10日

○○を探せる!

メールの絵文字やデコレーション素材を探しているならここ!エブリーデコ♪

大東建託グループの賃貸物件検索サイトで安心のお部屋探し♪

日本最大の料理。190万品を超えるレシピから作りたい料理を探せます。