ブックマークとは?

iPhoneのSafariではブックマークとリーディングリスト、2つの機能を利用できます。これらの機能の違いをきちんと把握できていますか?それぞれの特長を理解すればSafariをもっと便利に活用できるはず。詳しく解説します。
ブックマークやお気に入りは、気になるウェブページのURLを保存できる機能。何度も見返したいサイトをブックマークすることで、一覧からいつでも素早くアクセスできます。
ただし、ブックマークの利用時には注意が必要な点も。ブックマークはURLを保存しているだけなので、オンライン状態でなければブックマークからページにアクセスできません。この点は覚えておきましょう。
リーディングリストとは?

一方のリーディングリストは写真などのコンテンツを含む、ページの構造ごと保存する機能と言えます。
大きな特長はオフライン状態でもページを閲覧できること。「設定」→「Safari」から「自動的にオフライン用に保存」をオンにしてからページをリーディングリストに登録してみましょう。すると、機内モードが有効でもiCloudに保存されたページをチェックできます。そのほか、一覧から未読/既読を判別できるのもリーディングリストならではの機能です。
簡単にまとめると、ウェブページ自体を保存するのがリーディングリスト、URLを保存するのがブックマークというイメージ。インターネットを利用できない環境ではリーディングリストからページを閲覧。頻繁に内容が更新される/よくアクセスするサイトはブックマーク…といったように、それぞれの長所を生かして使い分けるのがオススメです。
※動作確認はiPhone XS iOS Ver14.7、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2021年8月25日

比べて選ぼう!

ヤフオク!・Amazon・楽天などの商品を一括比較。安く買う/高く売るなら【オークファン】

日本最大級のグルメ情報サイト!お得なクーポン&飲食店が探せます。

日本最大級のグルメ情報サイト!お得なクーポン&飲食店が探せます。

シフトで選ぶアルバイト・バイト求人情報