動く壁紙を設定できる
iPhoneで撮影できるLive Photos。シャッターを切った前後1.5秒ずつの映像を記録してくれる機能ですが…。実は、Live Photosを壁紙に設定できること、ご存知ですか?
作例としてあげた動画は、ロック画面の壁紙として設定したLive Photosが動いている様子です。画面を長押ししている間、画面が動きます。今回は撮影したLive Photosを壁紙に設定する方法をご紹介しましょう。
設定方法は?

壁紙の設定方法は簡単です。
「設定」アプリを起動したら、「壁紙」→「壁紙を選択」の順にタップしましょう。続いてカメラフォルダの中から「Live Photos」を選択。

壁紙に設定したいLive Photosを選びましょう。あとは、「設定」をタップして、壁紙をロック中の画面/ホーム画面/両方に設定するか選択しましょう。なお、Live Photosが動くのはロック画面の壁紙として設定したときのみです。
また、TikTokでは投稿された動画を「ダイナミック壁紙」としてダウンロードできる場合があります。ダウンロードした動画はアルバムで「Live Photos」として保存されるので、上記で紹介した手順で壁紙として設定できます。ぜひお試しください。
※動作確認はiPhone XS iOS ver14.6、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2021年8月18日

壁紙チェックしよう♪

旬の特集や高画質な壁紙が毎月100点以上の更新!

桜、金魚、紅葉などを幻想的な和風壁紙に…。思わず心奪われる美麗な壁紙取り放題!!

オシャレでカッコイイ壁紙が取り放題。気分に合わせて待受画面を自分好みにアレンジ☆