これで安心! LINEのトーク履歴を自動バックアップする方法

LINEのトーク履歴を自動バックアップするよう設定しておけば万が一履歴が消えても安心。やり方を解説します。

  • 続きを見る
    • バックアップ忘れを防止

      何らかの理由でLINEのトークが消えてしまったとき。バックアップを取得していないと、誰とどんな連絡をしていたかわからず非常に不便ですよね。また、機種変更時にトーク履歴を別のスマホに引き継ぐ際にも事前にバックアップを取得しておく必要があります。

      トーク履歴のバックアップは手動でも行えますが、うっかり忘れることを防ぐために“自動バックアップ”設定を有効にしておきましょう。早速、手順を解説します。

      …と、その前に。iPhone版アプリの場合は、バックグラウンド更新を有効にしておく必要があります。「設定」アプリを開いて「一般」→「Appのバックグラウンド更新」を選択。

      再び「Appのバックグラウンド更新」をタップして「Wi-Fi」をタップしてください。「Wi-Fi」がない場合は「Wi-Fiとモバイルデータ通信」を選択し、チェックを入れればOKです。

      設定方法は?

      それでは、自動バックアップの設定手順を解説します。

      LINEアプリを起動してホーム画面左上にある“歯車型のアイコン”をタップしてください。メニューが表示されたら「トーク」→「トークのバックアップ」を順番に選びます。

      続いて、「バックアップ頻度」をタップして「自動バックアップ」の右にあるスイッチ(ラベル)をオン。これで設定は完了です。なお、「バックアップ頻度」ではバックアップの間隔を指定できます。

      今回はiPhone版LINEでやり方をご紹介しましたが、Android™版アプリでも自動バックアップ機能を利用可能です。ただし、自動バックアップを取得しても、iOSからAndroid™、もしくはその反対といったように異なるOS間でトーク履歴を完全な形で引き継ぐことはできません。その点はご注意ください。

      [アプリ]
      LINE
      [アプリ]
      LINE

      ※動作確認はiPhone XS iOS Ver14.4、Safariにて行っています。
      ※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
      ※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。

      更新日:2021年4月16日

      安心占いサイト
      都内最古の占い処TRINE

      予想できない事が起こる現代に疲れ切った人々の心を安心と笑顔で満たす鑑定を行います。

      魂を救う占師◆マギサ

      リピート率80%以上!魂を救う言葉であなたを幸せに導きます

      暖母◆気楽運勢学

      「こんなにも暖かい気持ちになるんですね」心を救う感銘鑑定。

      ※ご利用上の注意
      本特集に掲載されているコンテンツは、ソフトバンク株式会社の公式サイトではない場合がございます。コンテンツ利用の際は各コンテンツの利用規約等をご確認の上、ご利用ください。お問い合わせは各事業者までお願いします。
      ※掲載内容は、2021年4月16日時点での情報になります。

      特集一覧を見る

ページトップへ