設置エリア拡大中!スマホ充電器をコンビニや駅でレンタルできる「ChargeSPOT」

返す場所はどこでもOK!駅やコンビニでスマホ充電器をレンタルできる「ChargeSPOT」の使い方をご紹介します。

  • 続きを見る
    • 「ChargeSPOT」とは?

      外出先でスマホのバッテリーが心もとない状態に。しかも「モバイルバッテリーを忘れた…」。そんなときは、「ChargeSPOT」ぜひ利用してみませんか?

      こちらは、写真のような“バッテリースタンド”から、スマホ充電器をレンタルできるサービス。最近、駅やコンビニなどで見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

      2018年4月のサービススタートから、「ChargeSPOT」のバッテリースタンド設置エリアは、全国47都道府県の駅やコンビニ、商業施設や空港、飲食店などを中心に拡大。2020年12月末までに、全国50,000台の設置を予定しています。

      レンタル方法はとてもシンプルです。専用アプリをインストールしたスマホで、バッテリースタンドに表示されたQRコードを読み取ると、モバイルバッテリーをレンタルできます。返却する際に、わざわざ同じ場所へ戻る必要はありません。どこかに設置してある「ChargeSPOT」のバッテリースタンドに、モバイルバッテリーを差し込めばOKです。

      スマホ充電器には、USB-C/iOS/Micro USBの3タイプのケーブルを内蔵しているため、ほぼすべてのスマートフォンでご利用いただけますよ。

      詳しい使い方は?

      「ChargeSPOT」を利用するには事前設定が必要です。専用アプリをインストールして、SMS認証を済ませておきましょう。

      実際にモバイルバッテリーをレンタルするときは、先ほども触れたように、アプリを起動してバッテリースタンドに表示されたQRコードを読み取ります。つまり完全にバッテリーが切れた状態だと、モバイルバッテリーはレンタルできないのでご注意ください。

      QRコードを読み込んだあとは、支払い方法を選択します。レジットカードやソフトバンクまとめて支払いなどの中から、任意の方法を選んでください。レンタル料金は1時間未満であれば150円、その後48時間はプラス150円です。

      なお、専用アプリでは、お近くの「ChargeSPOT」が地図上に表示されます。モバイルバッテリーをレンタルしたいとき、返却したいときはアプリをぜひチェックしてみてくださいね。

      [アプリ]
      ChargeSPOT
      チャージスポット
      [アプリ]
      ChargeSPOT
      チャージスポット

      ※動作確認はiPhone XS iOS Ver13.3.1、Safariにて行っています。
      ※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
      ※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。

      更新日:2020年3月25日

      スマホでイロイロできるんです
      PRINT@KODAK

      スマホで撮った写真のプリントや、写真ポストカードやフォトブックの作成ができます。

      出前館

      全国11200店以上の出前&デリバリー店にすぐ注文できる、デリバリー総合サイトです。

      出前館

      全国11200店以上の出前&デリバリー店にすぐ注文できる、デリバリー総合サイトです。

      簿記検定完全攻略

      ケータイで大好評の簿記サイトがついにスマホで登場!気軽に勉強、らくらく資格ゲット!

      ※ご利用上の注意
      本特集に掲載されているコンテンツは、ソフトバンク株式会社の公式サイトではない場合がございます。コンテンツ利用の際は各コンテンツの利用規約等をご確認の上、ご利用ください。お問い合わせは各事業者までお願いします。
      ※掲載内容は、2020年3月25日時点での情報になります。

      特集一覧を見る

ページトップへ