iPhoneの場合
家族/友だち/恋人など、さまざまな人とやりとりできるLINE。中には、いつまでも残しておきたい大切なメッセージがあるという方もいらっしゃるでしょう。
機種変更によるLINEアカウントの引継ぎやスマホの故障により、「過去のやりとりが消えてしまった…」という事態を防ぐためには、トーク履歴のバックアップが重要です。そこで今回は、iPhone/Android™それぞれで、iCloud/Google ドライブ™と連携してトーク履歴をバックアップする方法をご紹介します。

iPhoneの場合は、「友だち」タブを開き、画面左上の“歯車”の形をしたボタンをタップ。続いて、「トーク」→「トークのバックアップ」の順にタップします。続いて、「今すぐバックアップ」を選択すれば、トーク履歴をバックアップ可能です。
「今すぐバックアップ」という項目の代わりに、「iCloudに接続されていません」という項目が表示される場合は、iCloudの設定を見直す必要があります。「設定」アプリより、「iCloud Drive」をオンにした上で、上記の手順を再度お試しください。
Androidの場合

Androidの場合もバックアップ方法はほぼ同様です。
「友だち」タブより、画面右上の“歯車”の形をしたボタンをタップ。「トーク」→「トーク履歴のバックアップ・復元」の順番にタップします。あとは、トーク履歴をバックアップするGoogle アカウントを設定した上で、「Google ドライブにバックアップする」を選択すればOKです。
トーク履歴をバックアップするGoogle アカウントが設定されていない、もしくは変更したい場合は、バックアップ画面の「Google アカウント」という項目を選択してください。こちらから、使用するGoogle アカウントの設定・変更が可能です。
LINE
LINE
LINE安全引き継ぎガイド
わたしの残しておきたい
#胸キュン保存LINE
※動作確認はiPhone XS iOS Ver12.1.4、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 9、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2019年4月23日

データ満載!

Jリーグ&totoの対戦データ、対戦分析ツール、応援Twitterなど情報満載♪

ロト・ナンバーズの推奨数字と過去の当せん数字のデータ分析などを揃えた情報サイトです。

プロ野球情報サイト。スコア速報やチーム・選手成績などデータも充実。評論家コラムは必見