My SoftBankとLINEを連携!トークルームで請求金額やデータ量を確認する方法

LINEのトークルームで請求金額などをチェック!My SoftBankとの連携方法や、情報を確認する手順をご紹介します。

  • 続きを見る
    • トークルームで気軽に確認

      毎月のご請求額や、残りの通信データ量。皆さんは、どうやって確認されていますか?ソフトバンクのスマートフォンをお使いの方なら、「My SoftBankで」とお答えになるでしょう。

      しかし、調べたいことがある度に「ウェブサイトへアクセスするのは面倒…」という方もいらっしゃるはず。そこでオススメしたいのが、「LINEトークサポート」です。お馴染みのアプリ「LINE」のトーク画面で、ご請求額などを確認できるようになります。

      ソフトバンクLINE公式アカウントのトークルームに「しつもん機能」が表示されますので、これをタップした後に、請求/データ量/契約内容といった質問項目を選択しましょう。続いて、ご希望の内容をタップしていただくと、それに対する回答をすぐに表示します。

      連携の手順は?

      ここからは、機能を利用するために、アカウントを連携する手順をご紹介しましょう。

      LINEを起動したら、画面右下の「ウォレット」→「公式アカウント」の順にタップ。画面上部の検索バーに「ソフトバンク」と入力し、ソフトバンクLINE公式アカウントを友だちに追加してください。

      続いて、公式アカウントのトークルームで「しつもん機能」をタップし、「My SoftBankとの連携はこちら」を選択。表示された注意事項を確認し、「同意する」を選びましょう。

      携帯電話番号とパスワードを入力して「ログイン」したら、「My SoftBankと連携」するを選び、「トーク画面へ戻る」をタップすれば、連携完了です。

      ご契約内容や、機種代金のお支払状況なども手軽に確認できる「LINEトークサポート」。iPhone/Androidともに、ほぼ同様の手順で利用可能です。詳細をご覧になりたい方は、下記ページにアクセスしてください。

      [サイト]
      LINEトークサポート

      ※動作確認はiPhone XS iOS Ver12.0.1、Safariにて行っています。
      ※動作確認はXperia™ XZ2 Android™ 8.0.0、Google Chrome™にて行っています。
      ※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。

      更新日:2018年11月5日

      トークルームで使える
      激カワおもしろスタンプ

      月額100円(税抜)でスタンプもデコメもぜ~んぶ取り放題!(本コンテンツはiPad 非対応となります)

      スタンプセレクト

      LINE、カカオトークなど、有名チャットアプリ使えるスタンプやおもしろデコメが満載です!

      スタンプ★つくり放題

      毎日更新★人気スタンプ&デコレメ取り放題&30種類以上のデコレメツールが使い放題!

      ※ご利用上の注意
      本特集に掲載されているコンテンツは、ソフトバンク株式会社の公式サイトではない場合がございます。コンテンツ利用の際は各コンテンツの利用規約等をご確認の上、ご利用ください。お問い合わせは各事業者までお願いします。
      ※掲載内容は、2018年11月5日時点での情報になります。

      特集一覧を見る

ページトップへ