お店のポイントカードをアプリで管理!財布の整理に便利な「Stocard」

ポイントカードで財布がかさばる…という方。スッキリ整理するために、各種カードを「Stocard」で一元管理しませんか?

担当ライターが使ってみました

タクロー
カレー屋&酒場巡りが趣味のライター。会計時、ポイントカードを出し忘れがち。カレー作りにどっぷりハマっている三十路。

  • 続きを見る
    • バーコードスキャンで追加!

      日々の買い物をおトクにしてくれる、さまざまな店舗のポイントカード。でも、枚数が増えるとかさばって、持ち歩きが面倒になりませんか?「財布の中身を整理しなきゃ…」とお困りの方にオススメしたいのが「Stocard」というアプリです。

      こちらを利用すれば、Ponta/nanaco/ビックカメラ/マツモトキヨシなど、多くのバーコード付きポイントカードをまとめて管理可能です。早速、その使い方をご紹介しましょう。

      アプリを起動したら手持ちのポイントカードを追加してみましょう。画面右上にある「+」をタップすると、対応カードが一覧で現れます。この中から、追加したいものを選んでください。画面上部の検索バーに文言を入力すれば、カードの絞り込みも可能です。

      カメラが起動したら、カードのバーコードにかざすだけでOK。スキャナー機能による読み取りで、カードを追加できます。

      なお、「Stocard」は“ポイントカードと同じ機能”を持ちますが、各店舗の公式アプリではありません。店舗によっては利用できない可能性もあるため、ご了承ください。

      3D Touchですばやく提示

      ポイントカードを利用する際は、登録済みのカードを選択してバーコードを表示。会計時、スマホの画面をスキャンしてもらうだけでOKです。

      ただし、店舗びスキャナーが読み取りに対応していないこともあるでしょう。その場合は、カード番号の手入力を店員さんにお願いしてみましょう。

      3D Touch対応のiPhoneをお使いの場合は、ホーム画面でアイコンをポップ(深めにプレス)すると、直近に使ったカードのサムネイルが表示されます。これをタップすれば、すばやくポイントカードを提示可能です。

      iPhone/Android™ともに、無料でインストール可能な「Stocard」。財布の中身を整理して、スマートにポイントを貯めたいという方、ぜひご利用ください。
      [iPhoneアプリ]
      Stocard
      [Android™アプリ]
      Stocard

      ※動作確認はiPhone7 iOS Ver11.4.1、Safariにて行っています。
      ※動作確認はXperia™ X Performance Android™ 6.0.1、Google Chrome™にて行っています。
      ※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。

      更新日:2018年8月6日

      おトクに買い物
      オークファン

      ヤフオク!・Amazon・楽天などの商品を一括比較。安く買う/高く売るなら【オークファン】

      最安サーチ.com

      大手通販を価格比較し、最安値を検索できるショッピング価格比較サイト

      毎日特売

      全国のスーパーのチラシの情報から特にお買い得なものをピックアップして情報発信します。

      ※ご利用上の注意
      本特集に掲載されているコンテンツは、ソフトバンク株式会社の公式サイトではない場合がございます。コンテンツ利用の際は各コンテンツの利用規約等をご確認の上、ご利用ください。お問い合わせは各事業者までお願いします。
      ※掲載内容は、2018年8月6日時点での情報になります。

      特集一覧を見る

ページトップへ