気になるユーザーをフォロー
誰でも簡単に売り買いを楽しめる、おなじみのフリマアプリ「メルカリ」。昨年の夏から、ユーザーのフォロー&ブロック機能が追加されたことをご存知ですか?今回は、それぞれの使い方をご紹介しましょう。

フォローは、お気に入りの出品者を“ブックマーク”するような役割の機能。これを利用すると、自分のプロフィール画面から、フォローしたユーザーの出品一覧へアクセス可能になります。ライブ動画を通じて商品を売買する「メルカリチャンネル」の配信通知を受け取れる点も便利です。
フォローを行うには、商品ページ下部に表示されている出品者情報から個別のプロフィール画面に移動してください。あとは「フォロー」をタップするだけでOKです。気になる商品をたくさん出品しているユーザーを見つけたときにぜひご利用ください。
ブロックする方法は?
続いて、ユーザーをブロックする方法をご紹介しましょう。

この場合も、まずはブロックしたいユーザーのプロフィール画面に移動してください。続いて、右上隅にある「…」→「この会員をブロック」を順にタップ。最後に「はい」を選択すればブロック完了です。
ブロックした相手は、自分が出品している商品を購入不可に。「いいね!」や「コメント」にも制限がかかります。悪質なユーザーとのやりとりを拒否したいときにぜひご利用ください。
なお、相手が上記のアクションを起こした場合、「出品者よりブロックされているため、この商品へのコメント、購入、いいね!、フォローはできません」というメッセージが画面に表示されます。ブロックしたことを相手に知られたくない場合は、注意が必要です。
※動作確認はiPhone7 iOS Ver11.2.1、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ X Performance Android™ 6.0.1、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2018年2月10日

おトクに買い物♪

DeNA(ディー・エヌ・エー)のオークションサイト「モバオク」です

ヤフオク!・Amazon・楽天などの商品を一括比較。安く買う/高く売るなら【オークファン】

大手通販を価格比較し、最安値を検索できるショッピング価格比較サイト