よく使うスタンプを先頭に

LINEを開いたら画面下部にある「…」を選択し、“歯車”の形をしたボタンをタップ。続いて「スタンプ」→「マイスタンプ編集」の順に選択してください。

この画面で、スタンプ名の右にある「≡」を上下にドラッグすれば並び順を変更可能できます。使用頻度の高いスタンプは上に移動しておくと良いでしょう。

ここまで済んだらトークルームに移動して、スタンプの入力画面を確認してみてください。先ほど設定した並び順が反映されているはずですよ。
不要なスタンプを削除

やり方はとても簡単。先ほどと同じ手順で「マイスタンプ編集」画面を開いてください。

次に、アイコンの左端にある“-”マークをタップ。あとは「削除」→「削除する」を順にタップすればOKです。
今回はiPhone版アプリでの手順をご紹介しましたが、Android™版でもやり方はほぼ同様です。スタンプを整理したいときに、ぜひ活用してみましょう。
※動作確認はiPhone7 iOS Ver11.2.1、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ X Performance Android™ 6.0.1、Google Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2018年1月22日

スタンプ充実!

LINEでも送れるスタンプサイトの決定版★約20万点のスタンプやデコレメ、待受が取り放題!

LINEで使えるスタンプいっぱい★毎日更新♪30000点以上の素材を取り放題!!

メッセージアプリで使えるスタンプや着信音・着メロがとり放題!