着信時や通話中の操作が可能

iPhoneを買い替えてもイヤホンは自分で買った別のものを使う…という方も多いのでは。でも、iPhone付属の純正イヤホン(EarPods with Remote and Mic)は、なかなかのスグレモノなんです。
音質がいいだけでなく、カメラのシャッターになったりハンズフリーのマイクになったりと、さまざまな使い方に対応しています。今回は注目の機能を4つピックアップしてご紹介しましょう。
まずはカメラのシャッターを切る方法から。…といっても手順は簡単です。標準カメラアプリを起動した状態で、純正イヤホンのコードについた「+」or「-」を押してください。本体のボタンをタップしなくてよいので手ブレ防止に有効ですよ。
また、純正イヤホンを通話中にマイクとして使用する場合は、イヤホンを接続したまま電話をかけるだけでOK。そのまま話すだけで相手との会話が楽しめます。作業中や移動中など、いろいろなシチュエーションで役立つ機能です。
さらに、着信時や通話中の操作が可能なところも純正イヤホンの魅力。例えば着信時に“「+」と「-」の間=センターボタン”をタップすると「通話開始」、通話中にタップした場合は「通話終了」となります。「保留」や「着信拒否」といった操作もできるので、気になる方はぜひ操作方法を調べてみてくださいね。
Siriの呼び出しもラクラク

さきほど登場した「センターボタン」には、もう1つ注目の機能があります。これを長押しすると…なんとSiriが起動!待ち受け画面/ロック中/アプリ起動中などでも、呼び出し可能です。もちろん、ハンズフリーでSiriに指示を出せます。「目的地までの経路を知りたい」「別の曲を聴きたい」といったタイミングに、ぜひご利用ください。
最後にご紹介するのは、 音楽やビデオのコントロール機能。これらを再生中に「+」を押すと音量が大きく、「-」を押すと音量が小さくなるのは、ご存じの方も多いでしょう。「センターボタン」を1回押した場合は、一時停止/再生を切り替え可能です。
さらに、このボタンを素早く2回押すと次の曲へスキップ、3回押すと曲の頭出しや前の曲へのスキップができます。素早く2回押すときの2回目を長押しにすると早送り、3回目を長押しすると巻き戻し可能です。上手に使いこなせば画面を見ずに好きな曲を呼び出せるようになりますよ。
※動作確認はiPhone7 iOS Ver10.2、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ X Performance Android™ 6.0.1、Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2017年2月28日

アーティスト公式

LDH所属タレント・アーティストの最新情報満載!チケット先行もアリ!

Johnny’s webはジャニーズ事務所のアーティストとあなたを結ぶコミュニケーションサイト

アーティストがジャンルレスに集結したファンサイト「アーティストオフィシャル」!!