iPhoneでLINE

LINEの友だちを“お気に入り”に追加する方法は、iPhone/Android™ともにやり方が同じです。しかし、お気に入りに表示される“順番”が異なるのでご注意ください。それぞれ分けてご紹介しましょう。
まずはiPhoneから。LINEの「友だち」リストを開きます。その中から、よく連絡する友だちを見つけてタップしてください。すると、友達の詳細画面が表示されるので、名前の下にある「☆」マークをタップしてお気に入りに追加しましょう。これで友だちリストの上の方に「お気に入り」として表示されます。
iPhoneの場合は、1番最初に登録した友人が「お気に入り」の一番下に表示され、追加するごとに上へ表示されるようになっています。登録する順番に注意してくださいね。
AndroidでLINE

Androidの場合もお気に入りの登録方法は同じです。
LINEの「友だち」からお気に入りに登録したい友人を選択し、「☆」マークをタップします。これでお気に入り登録はされるのですが、iPhoneと表示のされ方が異なるのです。
iPhoneは最初に登録した人が一番下になって、どんどん上に追加されていきましたよね。しかしAndroidでは、最初に登録した人が一番上になります。次に登録した人は2番目と、上から登録順に表示されるのです。
登録方法は同じでも、iPhoneとAndroidで異なる並び順。どの順番で追加すべきか、間違えないようにしてくださいね。
LINE
LINE
※動作確認はiPhone7 iOS Ver10.1.1、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ X Performance Android™ 6.0.1、Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2017年2月19日

●●が見つけやすいサイト

全国の賃貸/売買用不動産情報を掲載。地域や沿線の検索で、物件探しをサポート!

単なる名医を紹介するサイトではなく、医療を選ぶ際に必要な情報を結集させた内容です。

100冊以上の専門辞書・辞典群から一括検索できます。医療やグルメ、雑学も充実。