タップでクールにジャンプ!
2016年12月に配信開始となるや、瞬く間に世界中で大ヒットした「スーパーマリオ ラン」。従来の「スーパーマリオブラザーズ」シリーズとの違いは、なんと言っても“片手”で操作できることでしょう。
マリオは、横スクロール型のステージをオートで進んでいきます。タップ操作で多彩なジャンプを繰り出し、敵を倒したり、コインを集めたりしながらゴールを目指します。初めてマリオシリーズをプレイされる方でも、気軽に楽しめるシンプル操作が魅力的です。まずは、YouTubeでゲームのプレイ動画をチェックしてみましょう。
マリオは常にステージを走りっぱなしです。「なんだか操作が難しそう…」と思われた方もいらっしゃるでしょうが、ご安心ください。小さな敵や段差なら、マリオは自動的に飛び越えてくれます。もちろん、ジャンプして踏みつければ敵を倒せますよ。
ステージ内には、さまざまな仕掛けが満載です。おなじみの「土管」や「ハテナブロック」に加え、向いている方向にジャンプできる「矢印ブロック」、「うんていブロック」といった目新しいギミックも登場。これらを駆使することが、攻略のカギとなります。全24ステージを駆け抜けて、ピーチ姫が囚われているクッパ城を目指しましょう。
3つのゲームモードを楽しめる
多彩なステージをクリアしていく「ワールドツアー」を含め、本作には3つのゲームモードが収録されています。
「キノピオラリー」は、世界中のプレイヤーやフレンドと対戦を楽しめるモード。遊ぶたびに変化するコースを攻略して集めたコインの枚数や、応援に駆け付けたキノピオの数を、対戦相手と競い合います。ラリーに勝利すると、応援に来たキノピオが自分の王国にやってきますよ。なお、「キノピオラリー」をプレイするには、「ワールドツアー」や後述する「王国づくり」で手に入るラリーチケットが必要となります。
「王国づくり」は、名前の通り“自分だけの王国”を作れるモード。「キノピオラリー」で仲間にしたキノピオたちの力を借りたり、コインと建てものを交換しながら、王国をどんどん発展させていきましょう。選べる建てものやデコレーションの種類は、全部で120種類以上にものぼります。「ワールドツアー」や「キノピオラリー」で使えるプレイヤーキャラクターが追加される建てものもあるので、ぜひ探してみてくださいね。
iPhone&iPad版が先行リリースされた「スーパーマリオ ラン」。1-1から1-3までの3ステージは無料でプレイでき、1,200円(税込)を課金すれば、全24ステージが楽しめるようになります。その後の追加課金はありません。
ちなみに、Android™版もリリースが予定されており、3月に配信開始予定とのことでした。Androidで本作を遊べるようになるのが、待ち遠しいですね。
(C)2016 Nintendo
Apple および Apple ロゴは米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
スーパーマリオラン | 任天堂
SUPER MARIO RUN
※動作確認はiPhone7 iOS Ver10.2、Safariにて行っています。
※動作確認はXperia™ X Performance Android™ 6.0.1、Chrome™にて行っています。
※一部の機種やOSでは動作しない場合があります。
更新日:2017年1月23日

ゲームしまくり!

思わず夢中になる簡単ミニゲームでワイワイ楽しもう!

定額制で遊び放題。新作も続々登場。簡単!ミニゲーム♪

RPGゲーム!仲間と協力して、最強の勇者を目指そう!